トールペイントの先生をされている芸術家の奥様。今回お家にトールペイントの教室を開くためアトリエを作り、ご自身の作品を飾るギャラリーにもしたいとリフォームをすることになりました。 ご主人のご希望は防犯性の強化。アンティークがお好きな奥様は、広くて落ち着きのあるかっこいい雰囲気をご希望でした。また、生徒さんたちに楽しく絵を描いてもらえるような明るい教室にしたいとお考えでした。 奥様のイメージを忠実に再現し、防犯と採光、換気も考えたプランをご提案。 家全体がキャンバスのような、アンティークな雰囲気をたっぷり取り入れたARTな空間に仕上がりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
全面リフォーム |
![]() |
兵庫県神戸市 |
![]() |
約30年 |
![]() |
約100日 |
![]() |
総額2000万円 |
![]() |
ご夫婦+お子様 |
![]() |
|
||
![]() |
防犯を強化し、明るいお部屋にしたい。 生徒さんたちに楽しく安心して来てもらえる教室にしたい。 |
![]() |
![]() |
玄関を開けると漆喰塗りの空間が広がります。 天然木を使って造作した収納棚は、天井までぴったりサイズで収納力抜群!! |
![]() |
|
日差しが入るように取り付けた小窓は、サッシの内側にアンティークな窓枠をはめ込んだ二重窓に。アンティークな雰囲気を損なわないように壁をふかして巻き込み、フラットに仕上げました。 |
![]() |
![]() ![]() |
廊下の両サイドにある扉は収納庫。オリーブグリーンのラフェルムの建具が柔らかい印象に。2階へ上がる階段は、踏み板と段鼻の部分に廊下と同じ木を使い統一感を出しました。 漆喰に包まれた柔らかな曲線が、2階から見るとまるで洞窟のよう♪ |
![]() |
![]() ![]() |
梁は圧迫感が出ないように全体のバランスを見ながら、厚みを細かく調節しました。壁掛けのテレビの両サイドに小窓を設置し、明るさとデザイン性をプラス♪ |
![]() |
![]() |
リビング横のアンティーク扉を開くと、奥様の世界観をたっぷり詰め込んだアトリエへと繋がります。壁はモルタル塗りで仕上げ、クールで深みのある空間に。 光を存分に取り込む大きな窓は複層ガラスを採用し、断熱性を高めた快適な教室になりました。 |
![]() 黒のキッチンはパナソニックのLクラスを採用。 背面には収納棚を造作しました。どこに何を配置するか細かくヒアリングを重ね、無駄のない機能的な棚に仕上がりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
窓を新設し、明るくなったトイレ室。 窓+漆喰で消臭力もUP!床はお掃除のしやすいフロアタイルを敷きました。
|
![]() |
|
浴室は高級感のあるパナソニックのLクラスを採用しました。浴室にも窓を新設。トイレ・浴室共にルーバー窓を採用しプライベート空間でも安心です♪ |
![]() |
漆喰塗りの外壁に合わせて、窓周りにはアイアンとタイルで飾りをつけフランス風の外観に仕上げました。 また、カーポート横の隣家との間に装飾を付けた塀を作り、外観のデザインを高め、気になる視線も遮断できるようにしました。 |
![]() |
|
道路に面したアトリエにはシャッター付きの窓を採用し、防犯対策を強化!教室に来る生徒様も安心です♪ |
関連リフォーム事例●〇 |
|||||
インテリアを楽しむ♪ デザインリフォーム事例 |
|||||
安心だけじゃない、 暮らしをイキイキと楽しむお家 |
夢のオープンステージに繋がる アメリカンテイストの広々LDK |
思い出のグリーンをテーマカラーにした水廻りリフォーム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
大阪府高槻市 S様 デザイン | 兵庫県西宮市 U様 デザイン |
大阪府茨木市 T様 デザイン |