「和も好きなんだけど少し洋が入った和が好きなんです。そんな雰囲気にしたいなぁ。」というお施主様の想いから始まった今回のリノベーション。大きな工事はせずとも窓ガラスや壁に少し手を加えることで、レトロな”大正モダン”を醸し出す素敵なリビングに変身しました。 玄関窓や洗面室もお手持ちの家具や小物に合わせて造作し、味わいのある素敵なお家に仕上がりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
玄関・リビング・洗面所 |
![]() |
兵庫県神戸市 |
![]() |
不明 |
![]() |
約10日 |
![]() |
約125万円 | ||
![]() |
洗面ボウル:エッセンス / Lレクタングル ブランカ |
||
![]() |
・少し洋が入った”大正風”な雰囲気にしたい。 ・手持ちの家具や小物に合わせた部屋作りがしたい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
玄関ドアを開けて、一番に目に飛び込んでくるオリジナルデザインの造作窓。鮮やかな「青」を差し色にしたレトロな雰囲気のステンドグラスが印象的です♪ | 以前はリビングからキッチンが丸見えで生活感が漂ってしまうのが気になっていたG様。そこで障子の建具を再利用したパーテーションを造作しました。 |
![]() |
![]() |
壁のクロスは張り替えず、上から化粧柱を貼り付けることで、リビングの雰囲気を大きく変えることができました。 | リビングの窓は最初、没個性的な黒い縦格子が見えていましたが、内側に障子吊り込みの窓を造作することで一気に”大正モダン”な雰囲気へと変身しました♪ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
横壁に腰板を貼り、リビングと同じ”大正モダン”の雰囲気を演出した洗面室。 天板は1枚板を使用し、木の温かみのある空間に。 当初から「表に出したくない」とご要望のあったゴミ箱は、寸法を合わせて洗面下へピッタリと収納♪ 洗濯機の上にも洗剤の保管などに便利なBOXを設置して、収納上手な洗面スペースになりました。 また、お施主様のお好きな白地に青の配色の陶磁器に合わせて洗面台扉の取っ手も「青と白」にし、統一感のある洗面室に仕上がりました。 |
関連リフォーム事例●〇 |
|||||
インテリアを楽しむ♪ デザインリフォーム事例 |
|||||
Simple&Naturalな 暮らしを育む小さなおうち |
夢のオープンステージに繋がる アメリカンテイストの広々LDK |
思い出のグリーンをテーマカラーにした水廻りリフォーム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
兵庫県西宮市 M様 デザイン | 兵庫県西宮市 U様 デザイン | 大阪府茨木市 T様 デザイン |