|
M様は3世帯8名(+猫)でお住まいの大家族。ご家族それぞれの想いがあり、その内容は決して間仕切れない1つの想いに繋がっており、ご家族が今までのように集い、憩い、繋がれる空間を軸にリフォーム。その場所がこの家とご家族の大きな「幹」となり、まさに心にも空間にも間仕切りのない家となりました。 水廻りに関しても、設備を入れ替えてリフォーム。自然素材がやさしい、あたたかみのあるトイレになりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
・トイレリフォーム (全面リフォーム) |
![]() |
男性 60歳代 |
![]() |
42年 |
![]() |
4.6㎡→4.6㎡ |
![]() |
約40万円(総額2000万円) |
![]() |
全体180日 |
![]() |
8名 | ||
![]() |
1Fトイレ…TOTO ネオレスト 2Fトイレ…ピュアレストQR 内壁 …自然素材 べんがら |
||
![]() |
・自然素材にしたい! ・設備関係はエコなものにしたい |
||
![]() |
トイレ あたたかみのある優しい色合いのトイレに |
|
![]() |
![]() |
パースを描くことによって、お客様のイメージする空間を作り上げました。 | 最新設備TOTOのネオレストを採用し、節水効果にも期待が高まります。壁には自然素材ベンガラを使う事によって、自然な色合いを出し、あたたかみのある空間に。 |
![]() |
![]() |
手洗い場は木の風合いをしっかりと活かした、小物飾りが楽しい空間に!水廻りに気が使われているので、印象が明るくなりますね。 | 出入り口は引き戸にすることで、3世帯…家に住まう人、使う人皆にやさしいユニバーサルなトイレになりました。 |
リビングキッチン 開放的で明るい、皆が集う空間 |
|
![]() |
![]() |
和室をリビングと繋げ、LDKに広がりを持たせました。以前、南に面していなかったDKも、南の掃出し窓を取り込んだLDKへ変貌。この家の、そしてこの家族の「幹」となる空間です。 | 8人分のご飯を作るために大きめのキッチンをご希望だったM様。クリナップのクリンレディでお手入れのしやすい使いやすいキッチンに!カップボードはタモやゴムの集成材を使った手作りであたたかな色味に。 |
アンティークでオシャレな雰囲気が素敵なトイレリフォーム事例 | |||||
2011年度受賞 本格アンティークなトイレ室 |
おばあちゃんにも優しい! オシャレなトイレ |
漆喰塗りの小部屋みたいなトイレ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
西宮市 アンティーク トイレ | 尼崎市 バリアフリー | 神戸市 漆喰 | |||
造作建具や作家作品の洗面ボウルなど、温かみのある手作りの空間に。 漆喰やタイルがアンティークな雰囲気を実現。とても落ち着ける空間に。 |
おばあちゃんのために、トイレをバリアフリーに!濃い茶色と白色を基調とした空間がシックで、タイル風のクロスも輝きます。 | マンションのトイレとは思えない、温かみのある空間に。漆喰+エコカラットで調湿効果バツグン!TOTOのトイレで、機能性もバッチリです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |