|
水漏れがあった時のシミが残るものの、あと4、5年で引っ越す予定だし…。床材を替えるとなると廊下まで続いており、大掛かりになると悩まれていたA様。そこで、廊下の一部までうまく石貼りすることで解決する方法を、パースを描いてご提案させて頂きました。「内装も変更するなら…」と、この機会に節水トイレへのリフォームにも踏み切られました。このリフォームを通じてA様は、家族が残してくれたこの家をもっと大事に使おうと感じられ、今ではここに住み続ける事を決意されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
・トイレリフォーム ・洗面リフォーム |
![]() |
女性 50歳代 |
![]() |
20年 |
![]() |
4.6㎡→4.6㎡ |
![]() |
総額130万円 |
![]() |
全体10日 |
![]() |
1名 | ||
![]() |
トイレ…TOTO ピュアレストEX、アプリコットF1 洗面…TOTO ラウンドシリーズ+造作(鏡・ウォールキャビネット) |
||
![]() |
・以前水漏れして、フローリングに水痕があるので何とかしたい ・内装をキレイにしたい ・英国調で温かみのあるクラシックな雰囲気にしたい |
||
![]() |
トイレ 異素材を組み合わせることで技あり!なシックな空間へ |
|
![]() |
![]() |
トイレ室から廊下まで続く床材の張替えに悩んでおられたA様に、あえて材質を変えた技あり!な空間をイメージパースでご提案させて頂きました。 |
背面にアクセントウォールを設置する事で、床材のストーン柄が主張し過ぎるのを防ぐ役割もあり、異なる材質とのバランスも絶妙に♪ |
![]() |
![]() |
トイレ室から廊下へと続く床の境目部分には見切り材を配置。異素材同士を違和感なく繋げました。奥のドア横の壁から続く元々のデザインの様にも見えますね♪ | A様と同行させて頂いたショールームで見かけたタイル。A様がとてもお気に召していたのを覚えていた担当である増原からのプレゼント!額ももちろん手作り♪ |
アンティークでオシャレな雰囲気が素敵なトイレリフォーム事例 | |||||
2011年度受賞 本格アンティークなトイレ室 |
漆喰塗りの小部屋みたいなトイレ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
西宮市 アンティーク トイレ | 尼崎市 バリアフリー | 神戸市 漆喰 | |||
造作建具や作家作品の洗面ボウルなど、温かみのある手作りの空間に。漆喰やタイルがアンティークな雰囲気を実現。とても落ち着ける空間に。 | おばあちゃんのために、トイレをバリアフリーに!濃い茶色と白色を基調とした空間がシックで、タイル風のクロスも輝きます。 | マンションのトイレとは思えない、温かみのある空間に。漆喰+エコカラットで調湿効果バツグン!TOTOのトイレで、機能性もバッチリです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |