|
古くなったきた浴室と洗面脱衣所を新しく使いやすいスペースにリフォームしたいとお考えだったK様。洗面脱衣所と浴室の広さを変える事で浴室はゆったりとした寛げる空間へと、洗面脱衣所はコンパクトにまとまった機能的な広さになり、シンプルで使い勝手のいいスペースに大変身! |
![]() |
![]() |
![]() |
浴室・洗面脱衣所リフォーム |
![]() |
女性 50歳代 |
![]() |
38年 |
![]() |
7㎡ → 7㎡ |
![]() |
総額300万円 |
![]() |
20日 |
![]() |
ご夫婦 お2人 | ||
![]() |
・古くなったので新しいものに変えたい。 ・収納スペースをスッキリさせたい。 ・浴室がタイル貼りの為、冬場が寒い。 ・タイルの目地部分など、お手入れが大変。 ・洗濯カゴを見えない所に置きたい。 ・使いやすい動線にしたい。 ・自分好みの雰囲気に変えたい。 |
||
![]() |
浴室…TOTO スプリノ(1717サイズ)Cタイプ ホワイト 洗面…TOTO マーブライトカウンター 建具:大工-造作 アウトセット引戸 「栓」の木ツキ板 無垢ツキ板(板目) 内装:平田タイル ハンドイメイドタイル「BISCUIT」 カラーパレット193 プラス セイブツ ホワイト 床:天然石 大理石タイル 鏡面仕上げ サンドベージュ 天井:羽目板 ヒノキ 上小節 桧無垢 |
|
洗面室 |
|
![]() |
![]() |
大きすぎる脱衣所は使いやすいコンパクトな広さ変更!その分をお風呂の面積に回すことができ、使いやすい洗面室と広々お風呂が実現♪K様が以前から気になっていた洗濯カゴも見えない位置に置く事ができました。 | シンプルで使いやすい洗面台はお手入れも楽になりました。洗面台はTOTO/マーブライトカウンター。スタイリッシュな見た目がお洒落ですね。 |
洗面台 | |
![]() |
![]() |
以前よりスペースが縮小されたことによって圧迫感が無いよう、大きな鏡を設置。これにより、奥行きがあり広く感じる空間づくりをご提案。 木がお好きなK様の雰囲気にぴったりなウッド枠が冷たくなりがちな洗面室の雰囲気を和らげてくれます。 |
タイルや木が可愛い洗面室。小物も可愛く飾りつけられ、とってもいい雰囲気です。毎日使う水廻りだからこそ、大好きな空間にしたいですよね。 |
![]() |
![]() |
扉は引き戸にすることで、出入りラクラク!洗濯かごを持ったまま移動できるように。見た目もスッキリ。 |
可動式の収納スペースを設置。使いやすくかつ収納力を兼ね備えたリネン庫は、コンパクトになった洗面脱衣室の強い味方♪ |
ボーダータイル | |
![]() |
![]() |
内装にボーダータイルを使って暮らしに遊び心をプラス。白壁に合わせてアクセントにもなる優しいイエローを。 |
このタイルはデザインにたいへんなこだわりがあります。「カエル」がタイル壁を登っています!赤い手足がホントに貼り付いてよじ登っているみたい! |
![]() |
|
洗濯機置き場のすぐ右上にK様がご要望された造作棚が設置されました。こちらには「ハチ」が飛んでいますよ♪ |
|
お風呂 |
|
![]() |
![]() |
広すぎた洗面室のスペースを浴室にもってくることで実現した広々空間!足も伸ばせ、お手入れもしやすくなりました。入浴前にカワックで浴室を温められるのも嬉しいですね。 |
暗くなりがちなお風呂ですが、ホワイト系でまとめてスッキリ明るい浴室に。浴室にもデザイン性とこだわりを持たせたいですね。 |
お風呂拡大で出来たデッドスペースを有効活用したキッチン |
|
![]() |
|
キッチンと浴室が隣接していることを利用。洗面室側に浴室を広げた時に出来たデッドスペースが、なんとキッチン側から取り出せる収納スペースに! | |
![]() |
|
▲リフォーム前後の図面 |
![]() |
関連リフォーム事例●〇 |
ホカホカオシャレな水廻り空間 洗面・浴室リフォーム施工事例 |
|||||
ほっと一息つける、水色バスルーム |
まるで外国のお家のような 温かみのある洗面室 |
こだわりアイアンが味わい深い、 ヴィンテージ風洗面室 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
大阪府豊中市 浴室洗面 | 大阪府東大阪市 洗面 手作り風 | 兵庫県神戸市 ヴィンテージ 洗面 |
![]() |
![]() |
![]() |