トップページ
TOP
会社案内
about us
施工事例
our works
コンセプト
concept
お問い合わせ
contact
HOME
古民家ブログ
116250)トマト大収穫
トマト大収穫
Uです♪
前回に引き続き
畑づくりの軌跡です。
味気なかった畑にレンガを敷きました。
畝のほかにもお花を植える場所を三か所作成。
野菜の合間にこっそりと花も咲かせます。
2019年12月14日
種を蒔いたそばからその上をズカズカ歩き
植えたての苗をもぎ取っていく2歳の娘。
やめておくれ。
また全てが仮植えのため
宿根草(一度植えると毎年咲く植物)
を植えたい気持ちをおさえ
一年草(その年で咲き誇り、種子を残して枯れていく植物)
を蒔きました。
ガーデンは前年の秋植えが決め手
。
寒い冬を越した苗たちはその間しっかり根付き
春暖かくなるころに
待ってましたとぐんぐん根を伸ばして大きくなります。
もみの木ゲットです
2020年4月19日
岡山のレンガ屋さんへ行き
陶芸窯として使われていたレンガを大量購入!
置く場所がないのでとりあえず主人が並べてくれました。
ガーデンらしい風景に
泣いたことを覚えています(笑)
ついに春です!
もうすぐ輝きの季節の到来!
植物たちがキラキラと新しい芽を伸ばし始めます。
花は植えたことはありましたが
畑は初めての私。
玉
ねぎの苗も元気そう♪
わくわく♪
また
空いてるスペースに夏野菜の苗も植え始めました
。
ハーブたちも元気いっぱい!!
2020年5月19日
種から育てた一年草も元気いっぱい!
野菜苗も
ついでに雑草たちも
元気いっぱい!
無農薬無肥料の植えっぱなし
です。
その後も家のことで手いっぱいで
畑はほぼ何もしない日々…
2020年8月1日
お庭でのお清め式
2020年8月16日
近くの川でモーニング
畑産レタス
2020年9月24日
きゅうりの後ろの株が、ほぼトマトの株
お家のことばかりで
この年の野菜も花の写真もこれしかないのですが
このトマト
1株で200個以上採れた
のではないでしょうか。
ものすごく大きな株になり
秋口までどっさりと実をつけてくれました。
『なんかすんごい栄養剤でもいれたの?』
と主人。
本当に、なーーーんにもしていないのです。
何なら支柱すらちゃんとしておりません。
また玉ねぎも大豊作!
BBQ中に畑で必要な量だけ収穫
そのままホイル焼き。
美味しすぎてびっくりしました。
2020年7月26日
お家でとれた花だけで作ったオーガニックブーケです
10数年放置されていた畑。
落ち葉もしっかり落ちる場所。
すっかり肥えていてくれたんですね。
そして娘が食べる食べる。
すっかり野菜好きになった娘でした。
~古民家・メゾンU編 第20回~
古民家再生にご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
河原工房の家づくりとは?
聞くチカラ
叶えるチカラ
会社案内
会社概要
代表挨拶
企業理念
スタッフ紹介
Shop guide
採用情報
耐震ブログ
スタッフブログ
ラ・フェルムブログ
外壁・屋根ブログ
古民家ブログ
みずいろデザインとは
新築実績紹介
受賞実績
施工事例紹介
リノベーション個別相談会@高槻店 2022年7月2日(土)
お客様の声
耐震について
耐震診断の流れ
ニュースレター「いほり」
イベント情報
リノベーション個別相談会 @西宮店 2022年5月22日(日)
戸建てリノベーション完成見学会 2022年5月21日(土)22日(日)
リノベーション個別相談会@西宮店 2022年6月4日(土)
環境企業宣言
お家見学会
アフターメンテナンスについて
古民家再生
よくある質問
リフォームの流れ
お問い合わせはこちら
無料お見積もりはこちら
資料請求はこちら
個人情報保護方針
(別サイトに飛びます)
店舗紹介
ブログ
採用情報
よくある質問
Copyright © 2013 株式会社河原工房 All Rights Reserved.